“ 住まいができるまで ” を、
プロの力で手元に残す

家物語いえものがたり

家物語
家物語

家族の一大イベント「マイホームを建てる」ということ。それは、家族の未来を想い、あらためて語る機会だったりします。
デザインをどうしたい、家族構成はどうなっていくのかな。休日はこんなことしたいな。年をとったらこんな風に過ごしたいね。
そんな大切な時間を建物と一緒に写真や文章で残していきたい。
家族の大切なライフイベントの一つとして、結婚式の写真を残すように、家づくりも大切な思い出の1ページとして残したい。
そんな想いをサポートするサービスが新潟家守舎が提供する「家物語」です。

写真だけではなく<br>文章の記録も残せる

写真だけではなく
文章の記録も残せる

ライターがヒアリングし
あなたの想いを文章にします
遠方にいる祖父母にも<br class=プレゼントできる" >

遠方にいる祖父母にも
プレゼントできる

普段なかなか会えない祖父母に
プレゼントとして贈っても◎
共感性の高い写真を<br class=SNSに投稿できる" >

共感性の高い写真を
SNSに投稿できる

カメラマンが撮影した質の高い写真をSNSに投稿できます

家物語のポイント

プロの建築家がサポート!<br>しっかり構成を組み立てます。

プロの建築家がサポート!
しっかり構成を組み立てます。

家づくりのポイントや押さえておくべき場面など、家物語を監修するプロの建築家がしっかり構成を組み立てます。
また、建築現場はさまざまな業者さんが出入りするため、工事の邪魔にならないように工務店側との調整もお任せください!

住宅撮影専門のカメラマンが撮影!<br>とことん写真映えにこだわります。

住宅撮影専門のカメラマンが撮影!
とことん写真映えにこだわります。

建築現場は足場が悪く危険だったり、資材や道具が至る所に保管してあるため綺麗な写真を撮ることが困難ですが、家物語は住宅撮影専門のカメラマンが撮影するため、現場の状況を理解し質の高い写真を撮ることが可能です。
SNS用のスマホ写真の撮り方も無料でアドバイスしておりますので、お気軽にお申し付けください!

撮影の翌日にはデータを納品!<br>最速でデータをお届けします。

撮影の翌日にはデータを納品!
最速でデータをお届けします。

一般的に撮影後のデータ納品は1週間〜1ヶ月ほどかかるものですが、家物語ではレタッチと呼ばれる写真の加工含め撮影の翌日にデータ納品します!
リアルタイムで進んでいく家づくりを最速でお届けするため、友人や知人への共有はもちろん、SNSへのアップも期間を空けずに投稿できます。
※アルバムのお渡しは、撮影後1ヶ月後になります。

こんなお悩みありませんか

01
建築現場を見てみたいけど、大工さんの邪魔になるかも…
02
図面や希望通りに建築が進んでいるのか不安…
03
建てた後だと撮れない構造や性能部分も写真に残したい…
そのお悩み、家物語が解決します
工務店との交渉は私たちが行います
point 01

工務店との交渉は私たちが行います

家物語の撮影チームが現場に入るタイミングは、私たちが工務店と直接交渉します。実際に家が建っていく様子を撮影のタイミングで随時確認することができます。

プロの建築家が現場をチェックします
point 02

プロの建築家が現場をチェックします

家物語の撮影ではプロの建築士が現場に赴きます。写真撮影の相談以外にも、家づくりの気になる部分はなんでもご相談ください。

プロだからこそ隠れたこだわりも撮影します
point 03

プロだからこそ隠れたこだわりも撮影します

家が建った後では壁の中や構造体などは確認できません。見えない部分のこだわりをプロの建築士だからこそ、写真で残します。

完成品イメージ

  • ・写真アルバム (A3サイズ2ページ)

    撮影は6回(地鎮祭・上棟式・大工工事・仕上げ工事・竣工・引き渡し)

  • ・写真データ (データ納品、レタッチ加工有り)
  • ・インタビュー2回 (地鎮祭、引渡し時のインタビュー)
完成品イメージ

ご利用の流れ

01 お問い合わせ・お申し込み

まずはお気軽に下記お申し込みフォームからお問い合わせください。
家物語のコンセプトや、撮影の流れなどをご説明させていただきます。
サービス内容にご納得いただけましたらぜひお申し込みください。
※しつこい営業はいたしませんのでご安心ください。

02 お打ち合わせ

撮影内容のお打ち合わせをお願いします。ご希望があれば現地でのお打ち合わせも可能です。
撮影内容の打ち合わせ / コースの決定 / 施主様へのヒアリング / 建築会社様へのヒアリング / 撮影の日程調整などを話し合いの上調整させていただきます。
当日までのご連絡手段は、チャット(LINE他)、オンライン(zoom他)、お電話など、施主様に合わせたサポートをさせていただきます。

03 撮影当日までのサポート

施主様が安心できるよう、当日までのサポートも充実!
契約書の作成 / キャスティング / 建築会社と打ち合わせなど、手間のかかる作業もお任せください。
都度進捗をご共有します。

04 写真撮影

撮影当日もサポートスタッフが参加し、カメラマンと相談しながら撮影を行います。
撮影に関してご希望の構図などがありましたら、お気軽にお申し付けください。

05 納品

アルバム製作の前に、まず撮影の翌日にレタッチした写真をデータ納品いたします!
お渡ししたデータは、SNSにアップしたり他の方にも共有していただくことが可能です。
アルバムとデータ保存したSDカードは、撮影後概ね1カ月程度で納品させていただきます。

価格

施主様に寄り添ったフルサポート
施主様に寄り添ったフルサポート

サポート内容

現地打ち合わせ
カメラマン
ライター
サポートスタッフ
建築インタビュー
建築中撮影
写真加工
写真データ提供
別途サポートサービスもございます。
ご要望に合わせて対応することも可能ですので、お気軽にご相談ください。

家物語に込めた想い

新潟家守舎代表 小林 紘大

▲ 新潟家守舎代表 小林 紘大

家づくりも結婚式や子供の誕生と同じくらいの一大イベント!

こんにちは。新潟家守舎代表の小林紘大です。
今や「良い家をつくって当たり前」の時代ですが、その家づくりの裏側には大きな覚悟、初めてだからこその不安、そして未来への期待が詰まっているオンリーワンの物語があります。大げさじゃなく、1本の映画くらいの。そんな人生の一大イベントをちゃんと形に残さなくちゃ、もったいないですよね。そういう想いから、この「家物語」のサービスを開始しました。

家づくりのプロセスをプロの力で形に残す!それが「家物語」です。

家づくりのプロセスをプロの力で形に残す!それが「家物語」です。

家物語のポイントとなるのが「建築インタビュー」です。どのプランにもお施主様に家づくりの経緯をインタビューし、プロのライターが文章に起こすサービスが入っています。建築インタビューは自由に抜粋して、FacebookやInstagramなどSNSにも掲載いただけます。

色々な覚悟を持って家を建てるけれど、そういう想いってなかなか口には出さない方が多い。
でも文章としても形に残しておくことで、家を建てた時には小さかった子どもが大きくなったときに「パパとママ、こんなこと考えてたんだね」と思ってくれたら。想像しただけで、なんだかすっごく嬉しくないですか?

お問い合わせ・お申し込みはこちら

WEBからのお問い合わせ・お申し込みは下記入力フォームに必要事項をご記入のうえ、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
後ほど、メールまたはお電話で折り返しご連絡させていただきます。

    氏名必須
    フリガナ必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    お問い合わせの種類を選択してください必須
    お問い合わせ内容必須

    サービス一覧

    住宅会社の本業は、家を立てること。ですがそれ以外の仕事も少なくありません。営業や広報、マネジメントなど、どれも大切なだけに本業を圧迫しがちなのも事実です。コウダイ企画室。は御社の企画室となり、それらの業務をサポートします。

    自由で柔軟な発想が、建築の可能性を広げる。ならばそれをカタチにするプロジェクトメンバーも自由に選び、編成していきます。どんなチームで挑むのか?各分野のネットワークから最適なプロフェッショナルを招集し、パフォーマンスの最大化を目指します。

    まちづくりは暮らしのコンテンツづくり。その最大のコンテンツは「人」。誰もが地域とかかわりあえ、未来のまちを描き、共創していく場づくりが使命だと考え「楽しい暮らしは自分でつくる」をモットーに、毎日の暮らしこそ一番ハッピーな世の中をつくります。

    人生の一大イベントであるマイホームを建てることは、家族の未来を想い、あらためて語る機会だったりします。そんな大切な時間を建物と一緒に、カメラマンやライターが写真や文章としてアルバムに残し、あなたの元へお届けします。